このポン酒店の前に行った店の話。
昨日は家呑みのつもりで帰宅するも
先に帰っていた相方は外呑みのオーラ放出(笑)
遠出する気分じゃなかったので
以前から気になっていた近所のイタリアンへ
行ってみることに。
去年かな?にopenした
ひとりで切り盛りしているイタリアン。
周りに飲食店の類が一切ない場所に
ポツンとできたので
いつまで続くかなこりゃ、と思ってたんですが
前を通ると必ずお客さんが入ってるし
ランチもやっててまぁまぁ繁盛してる模様。
いつ見てもジョシしかいないのが
気になりましたけど
行ってみなくちゃわからんめぇ~と。
しかし。
とりあえずハウスワインの白をボトルで
頼んだら
「すいません、今
ボトル全部切らしてて…」
は?
イタリアンでワインのボトル在庫がない?
なにそれ。なんの罰ゲーム???
ここでワタシの店出たいメーター急上昇。
しかし相方が確認するとグラスはあるというので
もしかしたらフードがイケるかも!と
望みをかけてそちらをオーダー。
そこからグラスワインが2つ出てくるまでに10分弱。
いや随分長いんで
もしかしたらお通し?的なものを作ってるのでは?と
思ったんですがナシ。
単純にグラスにワイン注いで持ってくるまでに10分弱。
ちなみにその時、客はウチだけ。
なんでこんなにかかるんだ?
相方「ワインの栓開けられなかったんじゃね?」
…可能性否定できん(笑)
で、このハウスワインの白がまた薄い!
甘くも辛くもない。薄い。
不味い以前に味が薄い。
遅かったのは水で薄めてんじゃないのか?と
思ったほど薄い。
ボトル品切れしててラッキー!!と思いました。心から。
フードはサラダと肉の煮込みチョイス。
ホントはパスタも食べるつもりだったんだけど
ワインの諸々でやる気をなくしたためナシ。
サクサクッと食べた後、店を出たその足で
上の本記事の店へ行き
ポン酒NIGHTになった、というわけです。
このイタリアンには
パスタ食べにもう1度は行こうと思います。
ただし酒ナシのランチ。
夜はもう行かない。
ということでサラダと肉煮込みの感想は
お察しくださいませ。
スポンサーサイト