週末呑み記録

まずは金曜。
さつま無双株式会社『金もぐら』25度 白麹
普段もぐらはあまり呑まないんですけど
SNSで見かけたのが目の前にあったので
呑んでみました(笑)
種子島安納芋で仕込んだ原酒を
4年寝かせたもの、だそうな。
これ、写真にも入ってる通り
ロックで呑んだんですが
後から聞いた話によると
湯割り向けだった模様…。
道理で、なんか味がよく分かりませんでした。
また機会あったら湯割りでと思ったけど
年一回のみの販売らしいので
多分次店行く時にはもうないだろうなー(笑)
有限会社 渡邊酒造場『
旭万年星』麦 25度 麦麹
湯割りで。
相方が頼んだやつを横からもらいました(笑)
渡邊さんの焼酎呑む時は芋がほとんどで
これもいつも見てはいるものの
しばらーく呑んでませんでした。
麦呑みたい時によくチョイスする
麦冠情け嶋が麦チョコなら
こっちはグラニュー糖な私的イメージです。
有限会社 山田酒造『あまみ長雲 新焼酎』黒糖 30度 黒麹
写真の撮り方悪くて
首のラベルが入ってなかったんですが
今年4月に蒸留されたばかりの新焼酎。
焼酎師匠が「これ旨かったよー」というので
呑んでみました。
黒糖焼酎は呑み始めたばかりで
新焼酎とスタンダードにの違いが
全く分からないんですけど(申し訳ない)
確かに美味しかったです。
後からふわっと黒糖香るのがいいですねぇ。
あまり好みではない焼酎に
黄麹・黒糖・米焼酎があったんですが
最初の2つがクリアされつつある今
残すは米焼酎…。
ていうかクリアしない方が
お財布にも内臓にもいいんじゃね?っていう話も(笑)
スポンサーサイト