続・筍っ!
ということで筍尽くし第1夜。
まずは定番の

筍ご飯。
茹でたては、とにかく香りがいいので
邪魔をしないよう、消さないよう、
味付けは白だしと減塩醤油とみりん少々のみ。
具材は大きめに切った筍のみ。
贅沢!!
こちらもド定番。

筍の天ぷら。
実は現在
「天ぷらを上手に揚げようキャンペーン」真っ最中で
調べては色々試してるところなんですが
今回はまずまずの出来でした。よかった…。
香りと歯ざわりがたまらんかったです。
あ、ワタシは天ぷら=塩派でございます。

姫皮のお吸い物。
茹でたての特権。

お刺身。
いつもだと
筍貴重!失敗したらもったいない!だから冒険しない!
なんですが
今年はなにせ8本もあるので
色々試してみることに。
その第一弾が

筍ハンバーグ。
玉ねぎの代わりにサイコロ状に切った筍を入れ
中の節になる部分のヒダをくり抜いた所に詰め
弱火でジックリ焼いてみました。
タレは甘酢あん系。
美味しかったんですが
筍が立派過ぎて食べづらい
もう少し先の細い方でやった方が
よかったかな。
明日も筍…。

ランキング参加中です。
まずは定番の

筍ご飯。
茹でたては、とにかく香りがいいので
邪魔をしないよう、消さないよう、
味付けは白だしと減塩醤油とみりん少々のみ。
具材は大きめに切った筍のみ。
贅沢!!
こちらもド定番。

筍の天ぷら。
実は現在
「天ぷらを上手に揚げようキャンペーン」真っ最中で
調べては色々試してるところなんですが
今回はまずまずの出来でした。よかった…。
香りと歯ざわりがたまらんかったです。
あ、ワタシは天ぷら=塩派でございます。

姫皮のお吸い物。
茹でたての特権。

お刺身。
いつもだと
筍貴重!失敗したらもったいない!だから冒険しない!
なんですが
今年はなにせ8本もあるので
色々試してみることに。
その第一弾が

筍ハンバーグ。
玉ねぎの代わりにサイコロ状に切った筍を入れ
中の節になる部分のヒダをくり抜いた所に詰め
弱火でジックリ焼いてみました。
タレは甘酢あん系。
美味しかったんですが
筍が立派過ぎて食べづらい

もう少し先の細い方でやった方が
よかったかな。
明日も筍…。

ランキング参加中です。
スポンサーサイト